こんにちは、霧島国際ホテルの温泉ソムリエ桜井です。 浴用によって腎機能は改善され、鎮静的に作用するので、神経痛、リウマチ、神経麻痺、自律神経過敏状態等に利用されます。 尿酸を尿から出すので「痛風の湯」とも言われます。 ただし、放射能泉は湯あたりを起こしやすいので注意が必要です。 放射能泉は、山梨県の益富ラジウム温泉郷も有名です。 霧島国際ホテルの硫黄泉は、放射能泉とは異なり、白濁にごり湯で美肌効果が特徴です。 ぜひ機会がございましたら、放射能泉もお楽しみ下さい。 放射能泉とは異なる霧島国際ホテルの硫黄泉。白濁のにごり湯が特徴です。 泉質別特徴 放射能泉2 泉質別特徴 放射能泉4